歴史文化ライブラリー<br> 勲章の近代史―権威と欲望のメカニズム

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

歴史文化ライブラリー
勲章の近代史―権威と欲望のメカニズム

  • ウェブストアに115冊在庫がございます。(2025年08月31日 18時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642306195
  • NDC分類 317.5
  • Cコード C0321

出版社内容情報

国家や社会への功績を讃えられた人が天皇から授与される勲章。その制度はなぜ誕生し、いかに運用されたのか。明治政府による制度設置や、勲章外交の展開、戦争と論功行賞など、勲章が果たした役割を探りながら、叙勲をめぐる利欲や栄誉欲が渦巻く人間模様を浮き彫りにする。日本近代史に初めて勲章を位置付け、現在にまで続く制度の意味を探る。



【目次】

売勲事件―プロローグ

勲章の誕生
 勲章の「夜明け前」
 新政府における序列
 勲章制度の創出

広がる叙勲
 西南戦争と叙勲者の増加
 勲章制度の形成
 難航する定例叙勲

元勲の証
 整備される勲章制度
 特別叙勲という例外措置
 元勲への道

勲章外交
 勲章外交の形成
 勲章外交の展開

大正時代の変化
 官僚以外への対応
 菊花章と桐花章の基準
 摂政の代行という特別措置

戦争の拡大と膨大な論功行賞
 昭和大礼と不況と事変
 日中戦争と論功行賞
 大日本帝国と勲章制度の終焉

現代にまで続く勲章制度の流れ―エピローグ

あとがき
参考文献
巻末資料

内容説明

功績を讃えられた人が天皇から授与される勲章。その制度はいかに誕生し運用されたのか。勲章が果たした役割を探り、叙勲をめぐる人間模様を描き出す。日本近代史に初めて勲章を位置付け、現在まで続く制度の意味を探る。

目次

売勲事件―プロローグ
勲章の誕生
広がる叙勲
元勲の証
勲章外交
大正時代の変化
戦争の拡大と膨大な論功行賞
現代にまで続く勲章制度の流れ―エピローグ

著者等紹介

刑部芳則[オサカベヨシノリ]
1977年、東京都に生まれる。2010年、中央大学大学院博士後期課程修了、博士(史学)。現在、日本大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

133
ナポレオンは「人間を動かすのは勲章という玩具なのだ」と述べたが、明治政府にとっても勲章制度の創設は国民を統制する手段だった。授与する政府の権威を高めると共に、受勲者の名誉欲と承認欲求を満足させ正統性を主張できるようしたのだ。大半が下級武士出身者だった維新の功労者も、古い身分を誇る旧公家や大名と自分たちの落差を埋める手段となった。叙勲はエリートの証明であり、戦争における功労の印となり、成功者の誇りとなったため売勲事件や勲章の見せびらかし写真など悲喜劇を生んだ。勲章を欲しがる日本人の心性を培った歴史でもある。2025/08/13

スプリント

7
知られざる勲章の世界。 功成り遂げた人はその証として勲章がほしくなるようです。2025/07/27

Teo

3
著者が過去に類を見ない日本の勲章の歴史と自負するだけの内容はあった。だから戦時中までの制度はよく分かったが戦後の制度がチラとだけだったので後から調べた。栄典の根拠になるのは日本国憲法第7条。それに基づいて閣議決定を経て授与されている。2025/08/02

onepei

2
興味深い話が満載だった2025/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22620268
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。