内容説明
正倉院文書は奈良の正倉院に伝来した文書群で、政治法制・社会経済から諸文化に及び、奈良時代の研究に不可欠の史料である。本書は正倉院文書研究会による初の論文集。研究者必備の文献目録も併せて収載。
目次
紫香楽宮写経に関する一考察
百部最勝王経覚書
優婆塞(夷)貢進制度の展開
天平宝字二年における御願経・知識経書写関係史料の整理と検討 上
称徳・道鏡政権下の写経体制
正倉院文書関係文献目録 1
正倉院文書は奈良の正倉院に伝来した文書群で、政治法制・社会経済から諸文化に及び、奈良時代の研究に不可欠の史料である。本書は正倉院文書研究会による初の論文集。研究者必備の文献目録も併せて収載。
紫香楽宮写経に関する一考察
百部最勝王経覚書
優婆塞(夷)貢進制度の展開
天平宝字二年における御願経・知識経書写関係史料の整理と検討 上
称徳・道鏡政権下の写経体制
正倉院文書関係文献目録 1