春夏秋冬の年中行事 - 日本の暮らしと伝統

個数:
  • 予約

春夏秋冬の年中行事 - 日本の暮らしと伝統

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784642084864
  • Cコード C1039

出版社内容情報




【目次】

はじめに
 年中行事
 歳時記

序 暦と年中行事
 1 自然暦と人工暦
 2 月の満ち欠けと一年両分

第一章 正月とその意味
 1 正月は年取り
  1 米と餅
  2 年神の信仰
  3 正月料理
 2 小正月は豊穣祈願
  1 小正月の予祝行事
  2 小正月の習俗

第二章 春から夏への行事
 1 二月の行事―節分と豊穣祈願
  1 節分
  2 初午と稲荷
  3 田遊び
 2 三月の行事―ひな祭りと人形
  1 ひな祭り
  2 曲水の宴
  3 彼岸         
 3 四月の行事―桜と日本人
  1 花見
  2 卯月八日
 4 五月の行事―端午の節供と田植え
  1 端午節供
  2 田植え
  3 虫送り
 5 六月の行事―梅雨と祓えの思想
  1 衣替え
  2 梅雨
  3 夏越の祓え

第三章 秋から冬の行事
 1 七月の行事―七夕の歴史と民俗
  1 七夕
  2 土用
  3 中元
 2 八月の行事―死者を迎える盆
  1 お盆
  2 八朔
 3 九月の行事―台風と月見
  1 二百十日と台風
  2 重陽の節供
  3 月見
  4 敬老の日
 4 十月の行事―動く神々
  1 神無月と神在祭
  2 スポーツの秋
 5 十一月の行事―稲の神聖な儀式
  1 新嘗祭
  2 七五三
  3 酉の市
 6 十二月の行事―新しい年へ
  1 冬至
  2 笑い講
  3 煤払い
  4 コト八日
  5 おことはじめ

あとがき

最近チェックした商品