知っておきたい日本史の名場面事典

個数:

知っておきたい日本史の名場面事典

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 266,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642079846
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C1520

内容説明

大化の改新、壇浦の戦い、川中島合戦、赤穂浪士の討ち入り、玉音放送、東京オリンピック…。日本史の転機となった名場面が、詳細・平易な解説と臨場感あふれる豊富な図版で鮮やかによみがえる。出典と参考文献を付す。

目次

古代(好太王碑文―三九一年;稲荷山古墳鉄剣銘文―四七一年 ほか)
中世(以仁王の令旨―一一八〇年;平家の都落ち―一一八三年 ほか)
近世(フロイスと信長の二度目の会見―一五六八年;本能寺の変―一五八二年 ほか)
近現代(会津戦争―一八六八年;大臣選挙の実施―一八六九年 ほか)

著者等紹介

大隅和雄[オオスミカズオ]
1932年生まれ。東京女子大学名誉教授

神田千里[カンダチサト]
1949年生まれ。東洋大学文学部教授

季武嘉也[スエタケヨシヤ]
1954年生まれ。創価大学文学部教授

森公章[モリキミユキ]
1958年生まれ。東洋大学文学部教授

山本博文[ヤマモトヒロフミ]
1957年生まれ。東京大学史料編纂所教授

義江彰夫[ヨシエアキオ]
1943年生まれ。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小ミカン

1
「好太王碑文」からはじまって「東京オリンピック」までの有名場面で構成されていました。源頼朝と西行の出会いのエピソードは知らなかったです。ずいぶん日本史も忘れさっていました(^^;)2009/11/27

lionne

0
ダレに読んで欲しくて書いてるんですか。あと、名場面っていうには、ん?という選択もある感じがするのはセンセたちのシュミだからぁ?2008/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/43107
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品