奈良甲冑師の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 525,/高さ 27cm
  • 商品コード 9784642079129
  • NDC分類 756.7
  • Cコード C3072

目次

序論 わが国の律令制下における甲冑(造兵司(兵庫寮)
国衙 ほか)
第1編 中世奈良の甲冑生産(社寺の都と甲冑;甲冑市場奈良の展開 ほか)
第2編 近世初期の奈良甲冑師にみる特質(将軍家具足師岩井与左衛門―南都時代;徳川家康遺品の近侍具足―いわゆる豊公影武者七騎の具足 ほか)
第3編 近世奈良の甲冑生産(奈良具足;近世諸国の甲冑生産)
第4編 奈良甲冑師と作品(春田;岩井 ほか)
結語
史料

著者等紹介

宮崎隆旨[ミヤザキタカシ]
1943年広島県に生まれる。1971年関西大学大学院修士課程日本史研究科修了。奈良県立美術館学芸課長、館長を経て、現在、奈良県立万葉文化館参与、博士(文学、関西大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品