日本の名僧<br> 密教の聖者空海

個数:

日本の名僧
密教の聖者空海

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 08時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642078481
  • NDC分類 188.52
  • Cコード C1315

内容説明

四国遍路や入定信仰などを通して、今も多くの人々の心に生き続ける弘法大師空海。中国の恵果から正統な密教を受法し、真言宗の基盤を確立する。即身成仏、曼荼羅の世界や詩人・三筆と称賛されたその実像と魅力に迫る。

目次

私の空海
1 空海の魅力
2 空海の出家と入唐―槐林から山林への軌跡
3 密教の受法と流布―山林優婆塞から密教の聖者へ
4 大真言から小真言へ―『文鏡秘府論』の構成
5 即身成仏への道―文字とマンダラ
6 即身成仏の世界観―根源性と調和
7 衆生救済の理念と実際―二利円満と四恩抜済
8 空海の芸術観
9 現代に生きる空海―大師信仰に生きる

著者等紹介

高木〓元[タカギシンゲン]
1930年島根県に生まれる。1958年東北大学大学院文学研究科修了。現在、高野山大学名誉教授

岡村圭真[オカムラケイシン]
1931年徳島県に生まれる。1959年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、源久寺住職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
疲弊した自身と空海の『三教指帰』 讃岐国多度郡の戸主の戸口 母方の叔父 阿刀大足に師事 官僚になるための大学への入学 儒学から仏教への傾倒 山林や海辺での修行 勤操による得度と虚空蔵求聞持法 朝市の栄華を厭い巌藪の煙に飢う 文章と義の両面に優れた『三教指帰』 四六駢儷体の格調高い文体 仏儒二教の膨大な書籍の的確な理解 仏教を論ぜしめる仮名乞児 当時の得度制度 年齢が35歳以上 遣唐使として入唐留学 五筆和尚としての称賛 臨泉寺 青龍寺 恵果阿闍梨を訪問 阿闍梨付嘱物の授与 犍陀穀子袈裟や供養具の授与2025/05/22

ハヤカワショボ夫

0
日本の名僧シリーズで空海研究者第一人者である高木訷元氏の企画と構想による本。メンバーも素晴らしく上山春平、竹内信夫、頼富本宏等、浅学の私でも知っている著名人ばかりで期待して読みました。作家の空海に寄せる思い、魅力へ展開し、その生涯、文学、芸術、密教の世界観、最後に現代の空海信仰についてと多岐に亘ります。期待の割に大きな発見はありませんでしたが、空海の各業績における多才さは無関係になされている訳でなく体系があり、それは大真言(深秘)と小真言(浅略)で『文鏡秘府論』が初出だったという説は新鮮でした。【家】★☆2015/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1853403
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品