読みなおす日本史<br> 武田家三代―戦国大名の日常生活

個数:

読みなおす日本史
武田家三代―戦国大名の日常生活

  • ウェブストアに34冊在庫がございます。(2025年05月24日 18時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642078061
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C1321

出版社内容情報

戦国大名は乱世をいかに生きていたのか。甲斐武田家三代(信虎・信玄・勝頼)の姿から探る。家督相続や戦の備え、領国統治のほか、家族関係、教養や信仰など日々の営みにも目を向け、戦争に明け暮れたイメージを再考する。

内容説明

戦国大名は乱世をいかに生きていたのか。甲斐武田家三代(信虎・信玄・勝頼)の姿から探る。家督相続や戦の備え、領国統治のほか、家族関係、教養や信仰など日々の営みにも目を向け、戦争に明け暮れたイメージを再考する。

目次

第一章 日の出―家督相続と家臣
第二章 戦う―時代を生き抜く
第3章 治める―公としての統治
第四章 家族―心の絆
第五章 日々の暮らし―日常の決まり
第六章 落日―それでも滅亡した武田家
補論 武田信玄と川中島合戦

著者等紹介

笹本正治[ササモトショウジ]
1951年山梨県に生まれる。現在、信州大学名誉教授、長野県立歴史館特別館長、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoneyama

8
文献ベースで信州と武田信玄を書いてくださる笹本氏の最新刊。武田時代の領国経営を家督や徴税、家族制度などの文献証拠から、みっちり解説。武田の金山経営の史料証拠は無く、せいぜい金山衆の稼ぎからせいぜい課金した程度とのこと。p48。甲斐や信濃は田畑が少ないから農耕地では無く関銭、過料銭という個人の動きに税を課した。武田軍の兵力は三万人。信長が天下統一できたのは神仏と縁を切ったせい。長篠は兵力差三倍大、騎馬じゃない。破れるべくしてか。足弱連行。軍記物にはない情報多数。信玄堤って記録皆無なの?新府築城は勝頼の名案。2025/04/22

Go Extreme

1
家督と家臣:家督相続 家臣団 忠誠心 権力継承 義信擁立 軍役義務 主従関係 戦争と戦略:信玄戦術 信虎統一 勝頼失策 軍事行動 利害関係 川中島合戦 軍功報酬 統治と政策:治水政策 年貢制度 甲州法度 地方統治 経済基盤 農業振興 支配強化 家族と心の絆:家庭生活 親子関係 嫡男教育 絆強化 士気向上 家族戦略 心の支え 日常と社会:地域共同体 宗教習慣 労働分担 習俗文化 社会秩序 食事習慣 精神的支柱 滅亡と教訓:内政混乱 家臣反発 外敵侵攻 信長対立 上杉戦争 滅亡過程 結束欠如2025/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22401826
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品