みる・よむ・あるく東京の歴史〈9〉地帯編6―多摩1

個数:

みる・よむ・あるく東京の歴史〈9〉地帯編6―多摩1

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 19時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784642068345
  • NDC分類 213.6
  • Cコード C1321

出版社内容情報

崖線からの湧き水が人びとの生活を潤した立川段丘、宅地化事業に広大な土地を提供した多摩丘陵、水や森林資源をはじめ国立公園などの観光資源を提供する奥多摩。開発と豊かな自然が織りなす多摩地域の歴史を探ります。

内容説明

崖線からの湧き水が人びとの生活を潤した立川段丘、宅地化事業に広大な土地を提供した多摩丘陵、水や森林資源をはじめ国立公園などの観光資源を提供する奥多摩湖。開発と豊かな自然が織りなす多摩地域の歴史を探ります。

目次

序章(豊かな自然のなかの暮らし、「首都」江戸・東京を支え続けて)
第1章 国立市・立川市・昭島市・福生市(ハケと人びとの暮らし―国立市;雑木林から学園都市へ―国立市;立河氏と普済寺;軍都と基地―立川市;多摩の水車―伝統産業と福生の酒蔵)
第2章 稲城市・多摩市・町田市・日野市・八王子市の先史から幕末(多摩丘陵の遺跡;戦国時代の関戸宿と市場―多摩市;高幡高麗氏と得恒郷・船木田荘;長井氏と横山荘―八王子市;改革組合・武州農兵・新選組―町田市)
第3章 稲城市・多摩市・町田市・日野市・八王子市の近現代(多摩川と生活―稲城市;八王子の市と織物;絹の道をあるく―八王子市;高尾山と多摩陵―八王子市;宿場と台地と丘陵と―日野市)
第4章 羽村市・青梅市・あきる野市・日の出町・奥多摩町・檜原村(谷口集落と定期市―青梅市;玉川上水羽村堰;五日市憲法草案のふる里―あきる野市;水源林と小河内貯水池の建設―奥多摩町;自然公園の成立)

著者等紹介

池享[イケススム]
一橋大学名誉教授

櫻井良樹[サクライリョウジュ]
麗澤大学教授

陣内秀信[ジンナイヒデノブ]
法政大学特任教授

西木浩一[ニシキコウイチ]
東京都公文書館統括課長代理(史料編さん担当)

吉田伸之[ヨシダノブユキ]
東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アメヲトコ

6
ようやく全冊読破。本巻は多摩西部が対象。稲城が梨の産地との記述で昔の話かと思いきや、調べてみると今も健在なんですね。三多摩が神奈川県から東京府に移管されたときに地域で反対運動が起きたとの記述も重要。相模原市にとっての北方領土である町田市の返還をこれからも強く訴えていくッピ!2022/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16785120
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品