坂東の成立―飛鳥・奈良時代

個数:

坂東の成立―飛鳥・奈良時代

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 266,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642068192
  • NDC分類 213
  • Cコード C1321

出版社内容情報

卓越した軍事力を誇った坂東は、ヤマト王権から特殊な位置づけを与えられた。信仰や交通・交流、東北との関係から多面的に蘇らせる。卓越した軍事力を誇った坂東は、ヤマト王権から特殊な位置づけを与えられ、征夷や防人の拠点となった。飛鳥・奈良時代の東国を、古代人の信仰や交通・交流、東北との関係から多面的に蘇らせ、新しい地域像を提示する。



二つの東国像を克服するために―プロローグ/東国とは何か(東国の調〈崇峻天皇の暗殺/東荷前/望陀布と東細布/安房の鰒/東歌と東遊/東国の範囲/東国の位置づけ/東国の軍事的性格〉以下細目略/東国の国造制と部民制/大化改新と東国)/国と郡のようす(令制国の成立/郡司と在地支配/渡来人と東国)/東北へ赴く人々と西国へ赴く人々(坂東の人々の東北移住/蝦夷との戦い/防人の派遣)/仏と神(建立される白鳳寺院/七世紀末の寺院と国分寺/国分寺の造営/東国の神社)/生産と交通(特産品と流通/東国の道と駅/東国と都)

川尻 秋生[カワジリ アキオ]

内容説明

卓越した軍事力を誇った坂東は、ヤマト王権から特殊な位置づけを与えられ、征夷や防人の拠点となった。飛鳥・奈良時代の東国を、古代人の信仰や交通・交流、東北との関係から多面的に蘇らせ、新しい地域像を提示する。

目次

1 東国とは何か(東国の調;東国の国造制と部民制;大化改新と東国)
2 国と郡のようす(令制国の成立;郡司と在地支配;渡来人と東国)
3 東北へ赴く人々と西国へ赴く人々(坂東の人々の東北移住;蝦夷との戦い;防人の派遣)
4 仏と神(建立される白鳳寺院;七世紀末の寺院と国分寺;国分寺の造営;東国の神社)
5 生産と交通(特産品と流通;東国の道と駅;東国と都)

著者等紹介

川尻秋生[カワジリアキオ]
1961年千葉県佐原市(現香取市)に生まれる。1986年早稲田大学大学院文学研究科修士課程史学(日本史)専攻修了。千葉県立中央博物館上席研究員を経て、早稲田大学文学学術院教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月をみるもの

9
前作( https://bookmeter.com/books/11249727 )に続く「古代の東国」第二弾。最も印象深いのは、千葉県香取市から奈良に買われていった稲主女(いなぬしめ)のエピソード。孝謙天皇の「15歳以上30歳未満で容姿端麗な奴婢を、正税で買い貢上せよ」との命により、千葉県香取市から遠く離れた奈良へと送られた稲主女。同僚女性とともに一度は下総まで逃げ帰るものの、結局捕縛され奈良に再送される。20年後、東大寺奴婢籍帳に5人の子供達とともに記録されるまで、彼女はどんな人生を送ったのだろう?2017/04/30

イツシノコヲリ(丹波國)

4
まだ関東が中央に従属していた奈良時代を扱っている。交通・寺院については平安時代の第三巻と内容が被っているような感じもする。まあ関東の古代史については知らないことだらけだったので勉強になった。東北の蝦夷に対する軍事的な拠点・兵站地でもあったことを実感する。個人的には香取と鹿島の関係性を外宮と内宮との関係に当てはめていたのが面白いなと思った。2023/10/08

4610tosan

3
古墳時代に続く時代なんですね。畿内から見たフロンティアで東北開拓=侵略の過程でどれだけ関与したかってことですね。畿内の軍事力はそれほど強かったのか、鉄の独占とか、政治力とかいろいろありそうですけど、畿内の王権に自分の立場を認めてもらって近場のライバルを蹴落とそうとしてるみたいでなんだかなーという感じです。で、次は覚醒する関東って、作者陣の思い通りの展開でしょうか。面白そうです。古代の東国シリーズ2018/03/10

ゆずこまめ

2
関東全域に詳しいわけではないけど、やっぱり土地勘のある場所の歴史は面白い。2022/07/06

yukioninaite

2
関東の古代の歴史を淡々と読むのもたまにはいいね。2017/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11472330
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。