武士の周縁に生きる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642065634
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C1321

内容説明

武士身分をとりまく様々な人びと。支配をささえた大庄屋や地役人、藩に抱えられた藩医や相撲取などの実態を解明。さらに大坂の国問屋や城下町での家臣団の存在形態を探り、地域社会に視点をすえて武士身分を考える。

目次

身分社会のなかの武士
大庄屋
長崎地役人
藩医
抱え相撲
薩摩問屋
幕末の軍団
武士の周縁に生きる―萩城下と家臣団

著者等紹介

森下徹[モリシタトオル]
1963年、大阪府に生まれる。1986年、東京大学文学部国史学科卒業。1993年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。山口大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陽香

1
200702102017/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1514373
  • ご注意事項

最近チェックした商品