知識と学問をになう人びと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784642065610
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C1321

内容説明

江戸時代、知と情報は書物によって大量化・均質化し、身分や階層、地域を越えて広く受容された。儒者、講釈師、神学者、俳諧師、都市文人、本屋など、多彩な知の媒介者たちを生み出した近世社会の特質を探り出す。

目次

書物をめぐる人びと
儒者
講釈師
神学者
俳諧師―与謝蕪村の前と後で
都市文人
本屋―書物市と草紙市
知識と学問をになう人びと―ある城下町町人の日記から

著者等紹介

横田冬彦[ヨコタフユヒコ]
1953年、京都府に生まれる。1976年、京都大学文学部史学科卒業。1981年、同大学大学院文学研究科博士後期課程学習退学、博士(文学)。京都橘大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。