歴史文化ライブラリー<br> 鎌倉浄土教の先駆者 法然

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

歴史文化ライブラリー
鎌倉浄土教の先駆者 法然

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 18時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642058940
  • NDC分類 188.62
  • Cコード C0320

出版社内容情報

ひたすら念仏を唱えることで、誰もが往生できると説いた法然。貴族的な平安浄土教と訣別し、信望と誹謗を受けながら庶民救済への道を開き、鎌倉時代の仏教に大きな影響を与えた。近年発見された法語集「浄土宗見聞」や著作『選択(せんちゃく)本願念仏集』などから生涯を辿り、その思想と教えの特徴を読み解く。仏教史上画期となった浄土宗開祖の等身大の姿に迫る。

内容説明

ひたすら念仏を唱えれば往生できると、庶民救済の道を開いた法然。近年発見された伝記史料や著作『選択本願念仏集』から生涯を辿り、思想と教えの特徴を読み解く。鎌倉時代の仏教に多大な影響を与えた等身大の姿に迫る。

目次

鎌倉浄土教の先駆者―プロローグ
「浄土宗見聞」より見た法然(大徳寺本『拾遺漢語灯録』の発見;法然の出家と遁世;大原での機根論談義;浄土宗を立つる意趣;東大寺講説)
建久九年の出来事(三昧発得と『選択集』の撰述;選択の一義;病中の別時念仏;一向専修の宣揚)
「浄土宗」の形成(「入室の弟子」「同法」、そして「念仏の上人」;有力弟子・御家人の入門;『選択集』と御影の授与)
元久の法難(専修念仏者への非難;「興福寺奏状」の構文と第一の「失」;興福寺の重訴と朝廷の対応)
建永の法難(後鳥羽院の私刑説;法然の臨終)
信・謗ともに常の人に超えたり―エピローグ

著者等紹介

中井真孝[ナカイシンコウ]
1943年滋賀県に生まれる。1973年大阪大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、佛教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomozuki Kibe

2
 著者が友人の父上なので頂いた。文章はいたって平明で初学者向き。仏教の詳しいことはよくわからんが法然の伝記として興味深く読めた。それまでの南都六宗などの宗は「仏教の学派」であったのが、法然は教団としての「宗派」に変えたこと、そのことを理解できなかったことが、後年に明恵が法然を批判する理由となったのだろう。2020/04/11

べっきぃ

0
 著者が友人の父上なので頂いた。文章はいたって平明で初学者向き。仏教の詳しいことはよくわからんが法然の伝記として興味深く読めた。それまでの南都六宗などの宗は「仏教の学派」であったのが、法然は教団としての「宗派」に変えたこと、そのことを理解できなかったことが、後年に明恵が法然を批判する理由となったのだろう。2020/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14922413
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品