歴史文化ライブラリー<br> 神仏と中世人―宗教をめぐるホンネとタテマエ

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

歴史文化ライブラリー
神仏と中世人―宗教をめぐるホンネとタテマエ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 05時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784642058919
  • NDC分類 162.1
  • Cコード C0320

出版社内容情報

中世人は富や健康、呪咀の願望成就を求め、寺社は期待に応えて祈りを提供した。人々は神仏にいかに依存し、どう利用したか。社会に広がる祈りにまつわる情報網、僧侶による宗教暴力の正当化、民衆支配のための政治と宗教の連動などを探り、祈り観にみる世俗と宗教界のズレや、人々と神仏の関係を解明。現代の「無宗教」を考える手掛りを提示する。

内容説明

中世人は富や健康、呪咀などの願望成就を求め、寺社は期待に応えて祈りを提供した。人々は神仏にいかに依存し、どう利用したか。期待と実際とのズレから民衆の内面に迫り、現代の「無宗教」を考える手掛りを提示する。

目次

現世利益を願う―プロローグ
中世人の祈り(「富と寿」のために;彗星を消す祈り;祈りのデータベース)
神仏と中世人のパワーバランス(恐るべき神仏;形式的に神仏の罰を恐れる;生活と宗教の衝突)
正当性を得るために(万人のために祈る;遠い祈り、近い祈り)
祈りとは何か―エピローグ

著者等紹介

衣川仁[キヌガワサトシ]
1971年、京都府に生まれる。1993年、京都大学文学部史学科卒業。1998年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程国史学専攻研究指導認定退学。現在、徳島大学総合科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さとうしん

14
院政期や鎌倉時代の人々は神仏、はっきり言ってしまえば迷信をどこまで真剣に信じていたのかを、信者の側、寺院の側、為政者の側など、いろんな角度から検討する。雨乞いなど公的、政治的な祈りの結果がどう判断されたのかという話は、他の時代、あるいは他の地域での国家的な祭祀がどういうものであったのかを考える良いヒントになりそう。2019/11/24

えすてい

6
現代よりはるかに「宗教的」だと思われがちな中世日本だが、結構アバウトで「形式的な約束」に依拠してたことが感じ取れた。神仏の罰も決して信仰心の欠落から地獄に落ちるというものではないし、大義名分から僧侶が武装したり武士に与することもあった。日本人は信仰心による来世の永遠の命より、元来神仏の名を都合よく借りて現世利益でポイントを稼いで世渡りするのが得策というのが古来より染みついてしまって、これは今後も「抜け出せない」ものだと思う。2020/01/27

わ!

0
この本は、今年出版されたばかりの本である。タイトルを見て面白そうだし、サブタイトルの「宗教をめぐるホンネとタテマエ」というのも気になった。それでさっそく購入したのだが…。所属する歴史サークルには、年末特例で、会員たちが要らなくなった本を持ち寄り、オークションが開かれる。この本、私が出品した訳ではないが、そのオークションで200円で落札されていた…。この本は読み終えた、そこそこ面白かった。しかしオークションの一件で、なんだか妙に損をしたように思える本なのである。2019/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14612241
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品