人物叢書(新装版)<br> 円仁

個数:

人物叢書(新装版)
円仁

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 311p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784642051583
  • NDC分類 188.42
  • Cコード C1323

内容説明

日本天台宗の開創者である最澄のあとを継ぎ、その教義を顕揚し、また新たに天台密教を根づかせた円仁。入唐して揚州・五台山・長安における修学と書籍の求得に、ひたむきに心をかたむけたその真摯な姿、会昌の破仏という未曽有な出来事に際会し、幾多の辛酸を嘗め、強靱な精神に支えられた足掛け10年におよぶ苦難の旅。その生涯を克明に描いた伝記。

目次

入唐以前(円仁の誕生と出自;広智とその周辺;最澄の膝下で;最澄示寂後の円仁)
入唐求法(請益僧拝命;入唐前の制誡;3度目の渡海と上陸;揚州府への道;揚州にて;留住の決意;赤山法華院と張宝高;五台山への旅;五台山巡礼;長安にて;帰国までの長い旅)
顕揚大戒(入京と帰山;灌頂と授戒;著作と供養の始修;円仁の死去)
慈覚大師伝説(慈覚大師伝説の諸相;立石寺と慈覚大師伝説;慈覚大師と東北)
円仁の家系図
略年譜
参考文献
円仁の入唐巡礼略地図

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

中津川文美敏

0
世界3大旅行記の作者、円仁。平安時代の東北の苦しさ、大地震、飢餓、蝦夷討伐。何事にも穏やかに接し、真摯に向き合い、人々を救おうとした、円仁。東北地方各所にいろいろな伝説を残したこと、東北では人々が、空海ではなく円仁のことをお大師様と呼ぶことがよくわかりました。2016/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1867446
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品