幕末の老中 松平忠固 - 政治・生糸貿易・上田藩

個数:

幕末の老中 松平忠固 - 政治・生糸貿易・上田藩

  • 提携先に14冊在庫がございます。(2025年08月04日 09時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 512p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642043748
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3021

出版社内容情報

黒船来航で緊迫する幕末期、老中に二度就任して幕政の一翼を担った松平忠固。権力の源泉となった縁戚・譜代大名ネットワーク、幕府要職や上田藩主としての職務、海外輸出を念頭に展開した生糸振興策などから、時代の機先を制し、目指した貿易立国構想を検証。また上田藩士や商人らの事績も解明。「開国」に尽力した忠固の知られざる人物像に迫る。



【目次】

「松平忠固」研究序説…岩下哲典
 
Ⅰ 相続と親類―実家酒井家のネットワーク
 松平忠固と三宅康直―姫路藩主酒井家の親族ネットワーク―…矢森小映子
 松平忠固と実弟西尾忠受の家督相続…塚越俊志
 《コラム》松平忠固の妻妾と子どもたち…東郷えりか

Ⅱ 役職―寺社奉行・老中
 大坂城代就任直前の松平忠固の対外認識―新史料、オランダ国王開国勧告親書への忠固意見書―…岩下哲典
 老中松平忠固の老中職務とその空間―江戸城御用部屋と江戸藩邸―…鈴木乙都
 《コラム》松平忠固と阿部正弘―東京阿部家資料から―…熊野一就
 《コラム》天保の飢饉と松平忠固―山家神社の石碑の由来―…関 良基

Ⅲ 政治と交際―将軍継嗣・通商条約問題
 幕末大名の交際・交流について―嘉永・安政期の上田藩の事例から―…本林義範
 将軍継嗣問題における松平忠固―一橋派と南紀派の狭間で―…宮崎航平
 松平忠固と関白九条尚忠の関わり―堀田正睦の上京期を中心に―…東郷えりか
 《コラム》ライフル銃と松平忠固…関 良基

Ⅳ 生糸―生産・貿易・教育
 文政・天保期の上田藩における産物改所の設立と展開…山村陽仁
 松平忠固の生糸輸出準備と日米修好通商条約―経済の論理と政治の論理―…関 良基
 長府藩士三吉慎蔵と小県郡立蚕業学校長三吉米熊―幕末維新における軌跡―…小林哲也
 《コラム》松平忠固と横浜開港…塚越俊志
 《コラム》慶応四年、上田藩の生糸取り扱い横浜商人と藩特産品…岩下哲典
 《コラム》上田藩における生糸貿易に関する研究―その歴史と今―…佐々木千恵・岩下哲典

Ⅴ 藩政と藩士―医療・洋学・情報収集・留学
 天保期の上田藩における医療政策の動向―疫病対策の検討を中心に―…萱田寛也
 幕末上田藩における洋学導入の実態―芦田柔太郎の書簡等を手がかりに―…佐々木千恵
 上田藩士赤松小三郎と幕臣勝海舟―その師弟関係について―…和田 勤
 幕末期京坂地方における上田藩士服部元戴の活動―ロシア軍艦ディアナ号来航時の情報活動を事例として―…濱口裕介
 安政期の上田藩士桜井純造の薩摩留学―「島津家文書」を中心に―…惠谷敏規
 《コラム》老中松平忠固とオランダ長崎海軍伝習…塚越俊志
 《コラム》善光寺地震における上田藩の被害届とその流布…岡崎佑也

Ⅵ 幕末維新―政治・文化・地域
 慶応三・四年における上田藩主松平忠礼の「上京問題」への対応―「御用状」による江戸・京都・上田の情報共有を中心として―…林 萌里
 成澤寛経と平田国学―忠固時代の上田と「知」の行方―…相澤みのり
 上田藩士上野尚志の近代―その歩みと明治前期における地方文化形成への関わり―…関 廣好
 《コラム》旧上田藩関係者による北海道十勝の調査と開拓…塚越俊志

あとがき…関 良基
英文目次

最近チェックした商品