高楠順次郎と近代日本

個数:

高楠順次郎と近代日本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 09時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 336p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642039376
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3015

出版社内容情報

女子教育の拡充や『大正新脩大蔵経』の編纂など数多くの先駆的な教育・文化事業を推進し、近代日本の社会・学術の発展に寄与した高楠順次郎。仏典翻訳をはじめとした言語学・文献学の業績、多彩な事業の背景にあった仏教精神や社会思想の特徴、事業を支えた豊かな国際交流や人的ネットワークなど、多角的な視点から、知の礎を築いた人物像に迫る。

内容説明

女子教育の拡充や『大正新脩大蔵経』の編纂など先駆的な教育・文化事業を推進した高楠順次郎。思想と実践の特徴を、言語学・文献学の業績、多様な事業を支えた国際交流や人的ネットワークなど多角的な視点でせまる。

目次

第1部 言語学者としての実像(高楠順次郎の海外留学と近代日本;文献学者としての高楠順次郎;高楠順次郎と『和訳 安慧造唯識三十頌釈論』―高楠の「ねらい」に着目して)
第2部 思想と事業の多様性(高楠順次郎における親鸞思想;高楠順次郎の社会科学思想―家族主義と政治・法・経済思想;高楠順次郎の女子教育と仏教女子青年会;高楠順次郎と日華学堂―近代日中文化交流の先駆者)
第3部 ネットワークからデータベースへ(雑誌『現代仏教』に見る高楠順次郎の交友関係;知識人と南方ブームの時代―最晩年の高楠順次郎;高楠順次郎の偉業を礎として―二一世紀の『大正新脩大蔵経』)

最近チェックした商品