近代日本の軍隊と社会

個数:
  • ポイントキャンペーン

近代日本の軍隊と社会

  • 原田 敬一【編】
  • 価格 ¥11,000(本体¥10,000)
  • 吉川弘文館(2019/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 500pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642038867
  • NDC分類 210.6
  • Cコード C3021

出版社内容情報

社会変革を主な関心とした戦後歴史学の展開のなかで立ち後れながらも、近年では進展がめざましい軍事史研究。その最新状況を反映させた論考8編を、「軍隊と戦争」「地域と軍隊」の2部構成で収録する。戊辰戦争、戦死者慰霊、従軍僧、徴兵制、在郷軍人など、さまざまなテーマを取り上げ、実証的な分析のもと〈軍隊〉や〈戦争〉について考察する。

内容説明

社会変革を主な関心とした戦後歴史学の展開のなかで立ち後れながらも、近年では進展がめざましい軍事史研究。その最新状況を反映させた論考八編を、「軍隊と戦争」「地域と軍隊」の二部構成で収録する。戊辰戦争、戦死者慰霊、従軍僧、徴兵制、在郷軍人など、さまざまなテーマを取り上げ、実証的な分析のもと“軍隊”や“戦争”について考察する。

目次

原田敬一氏の軍事史研究
第1部 軍隊と戦争(戊辰戦争と「裏切り」言説―鳥羽伏見の戦いと藤堂家を事例に;田中久重が製造した蒸気銃(砲)雛形
日露戦争と戦死者慰霊―常陸丸事件の部隊葬を事例に
近代日本の戦争と従軍僧―従軍僧の自己認識と発信を中心に)
第2部 地域と軍隊(徴兵制と社会;日清戦争における「捕虜取扱い」の受容―愛知県の場合;大正期陸軍における在郷軍人の把握と教育―長野県上伊那郡南向村分会における簡閲点呼を事例に)

著者等紹介

原田敬一[ハラダケイイチ]
1948年岡山県に生まれる。1982年大阪大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、佛教大学名誉教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぞだぐぁ

1
大体第二次大戦より昔の日本の社会における軍隊との関わりの論文集と言った印象。収録されている『近代日本の戦争と従軍僧』に興味があり読んだ。2019/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13788773
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。