明治維新の人物像

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 363p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784642037327
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C3321

出版社内容情報

黒船来航、開国、攘夷思想の擡頭、そして大政奉還へと続く目まぐるしく大きな時代の変化。その激動の中に生きた様々な階層・立場の人々がどのような意識を持ち、近代という新しい時代を迎えたのか。当該時期を多角的に学ぶために必要と思われる諸業績を収録し、表舞台に立った雄藩のみならず草莽の人物をとおして、幕末維新史を考察する。,

内容説明

黒船来航、開国、攘夷思想の抬頭、そして大政奉還へ続く目まぐるしく大きな時代の変化。その激動の中に生きた様々な階層・立場の人々がどのような意識を持ち、近代という新しい時代を迎えたのか。当該時期を多角的に学ぶために必要と思われる諸業績を収録し、表舞台に立った雄藩のみならず草莽の人物をもふまえて、幕末維新史を考察する。

目次

1 幕末の西洋技術者(大築尚志略伝;名船匠続豊治伝)
2 草莽にみる幕末雄藩(中野半左衛門の活動と勤王志士;国事鞅掌者の映像―伊牟田尚平について)
3 維新期の志士と政治活動(生野義挙の一考察―生野領農民志士小山六郎について;忘れられた草莽の志士「城多董」―その伝説的研究への序章 ほか)
4 変革期の民衆思想とその可能性(幕末の民衆思想―菅野八郎を事例に;伊古田純道の生涯と思想)
5 開化政策と民衆(公議所議員の学校論―喜連川藩公議人秋元与綴録「学校建言集」を中心に;上甲振洋とその思想の帰結について―幕末一朱子学者の反政府思想の形成 ほか)

最近チェックした商品