目次
1 幕末・維新(幕末旗本用人論;明治維新と「家」身分制;大教宣布の時代の新宗教)
2 明治政府(明治初年の井上馨;教部省の設立と江藤新平;柳原前光と明治国家形成;西郷隆盛の政治意識と行動―大久保利通と対比して;政務部問題の位置)
3 宮中(「聖旨」の伝達者・記録者―元田永孚の一側面;明治天皇と立憲政治)
4 情報と政治(伊藤直純『京游日誌』の描く明治20年の東京と秋田;徳富蘇峰における言論と政治)
1 幕末・維新(幕末旗本用人論;明治維新と「家」身分制;大教宣布の時代の新宗教)
2 明治政府(明治初年の井上馨;教部省の設立と江藤新平;柳原前光と明治国家形成;西郷隆盛の政治意識と行動―大久保利通と対比して;政務部問題の位置)
3 宮中(「聖旨」の伝達者・記録者―元田永孚の一側面;明治天皇と立憲政治)
4 情報と政治(伊藤直純『京游日誌』の描く明治20年の東京と秋田;徳富蘇峰における言論と政治)