江戸幕府大目付の研究

個数:
  • ポイントキャンペーン

江戸幕府大目付の研究

  • 山本 英貴【著】
  • 価格 ¥12,100(本体¥11,000)
  • 吉川弘文館(2011/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 220pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 340,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642034500
  • NDC分類 322.15
  • Cコード C3021

内容説明

江戸幕府官僚機構のなかで、きわめて重要な役職に位置づけられていた大目付。その職務内容は多岐にわたり、旗本の栄職でもあった。「江戸幕府日記」や職務記録などの原典史料をもとに、大目付の組織や具体的な職務、下役支配の実態を、制度的・構造的に解き明かす。これまでの先行研究を補完し、江戸幕府職制研究に新たな展開を呼び込む注目の書。

目次

第1部 江戸幕府大目付の組織と構造(大目付就任者の数量的考察;大目付の組織と職務;大目付と駈込訴の処理)
第2部 江戸幕府大目付と兼任掛(江戸幕府日記の作成と日記掛;寛政・享和期における大目付日記掛の勤務実態;大目付兼任宗門改役の組織と職務;大目付兼任謝恩使応接掛の役割)
第3部 江戸幕府大目付の下役支配(大目付下役闕所物奉行の組織と職務;江戸幕府御家人の任用制と役職構造―近世後期の闕所物奉行・手代を事例として)

著者等紹介

山本英貴[ヤマモトヒデキ]
1979年、山口県に生まれる。2010年、中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程修了。現在、日本学術振興会特別研究員、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陽香

1
201112102017/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4319972
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品