内容説明
室町幕府を支えた奉公衆と封建関係の進展に大きな役割を果たした国人。本書は、番帳を徹底調査して奉公衆を解明し、上部権力との関係から国人の歴史的役割を再検討する。室町幕府研究の残された溝を埋め、新視点を投げ掛ける。
目次
1 室町幕府の奉公衆と御家人(鎌倉時代の足利氏にみる家政管理機構;室町幕府の奉公衆〈1〉―御番帳の作成年代を中心として;室町幕府の奉公衆〈2〉―その人員構成と地域的分布;室町幕府の奉公衆体制;室町幕府の御家人と御家人制)
2 封建関係の進展と国人一揆(第二次封建関係の形成過程―豊後国における大友氏の主従制を中心として;国人一揆の一側面―その上部権力との関係を中心として;『越前島津家文書』文和四年の一揆契状)
-
- 電子書籍
- 花は朽ちてもあなたは残る【タテヨミ】第…