日本中世の都市と法

日本中世の都市と法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642027403
  • NDC分類 322.14
  • Cコード C3021

内容説明

日本経済史に多大な業績を遺した著者の中世市場法・都市法に関わる論考を集成。備前西大寺市、奈良高天市、楽市楽座令、越後上杉氏の都市法など、鎌倉から織豊期まで見通した市場法・都市法の体系的研究は、この分野の礎をなす。

目次

第1編 中世市場法の展開過程(中世市場法の変遷と特質;備前国西大寺市場の古図と書入について;安芸国沼田小早川氏市場禁制の歴史的位置;中世奈良の高天市掟書案について)
第2編 中世の都市と法(荘園制と都市;越後上杉氏の都市法―謙信・景勝の都市法をめぐって;楽市楽座令と座の保障安堵)

最近チェックした商品