三井文庫史料叢書<br> 大坂両替店「聞書」〈1〉寛延四年~文化四年

個数:

三井文庫史料叢書
大坂両替店「聞書」〈1〉寛延四年~文化四年

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月26日 11時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784642017084
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C3321

内容説明

豪商三井が収集した多彩な情報の集成=『聞書』。江戸時代の全体像を知るために必読の貴重史料。

目次

(寛延四年)―大御所吉宗寛永寺葬送法会の警衛名前書
(宝暦三年)四月―幕府、諸大名・代官に囲籾・江戸廻米を命じる
宝暦一〇年一二月―幕府、諸大名蔵屋敷蔵元へ売過ぎ米の買戻しを命じる
宝暦一四年五月―大坂江戸堀川筋南側造成地の入札
宝暦一四年五月―幕府、京都御役所銀引請人・借請人へ上納・返済を命じる
宝暦一四年五月―大坂江戸堀南側五町町年寄・月行司より造成地入札につき願書他、および靱干鰯問屋・塩物問屋運上金につき、京都への報告
明和元年六月―大坂江戸堀造成地払下につき、人足手配・代金上納の件聞書
明和元年九月―大坂北組惣会所より町内の家屋敷売券一間当りの価格調査(別家より)
明和元年九月―京都千本の請地人(京両替店重役より)
明和元年一〇月―三井組など御為替四組、京都御役所銀返納分の江戸送金を命じられる〔ほか〕

最近チェックした商品