“華族爵位”請願人名辞典

個数:

“華族爵位”請願人名辞典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月24日 01時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 817,/高さ 24cm
  • 商品コード 9784642014724
  • NDC分類 281.03
  • Cコード C3521

出版社内容情報

明治二年に誕生した貴族階級〝華族〟。戦後の廃止に至る約八〇年間に、士族・平民からの昇格を望み請願をした約九〇〇人を収載。『授(じゅ)爵(しゃく)録(ろく)』や請願文書、政治家らの日記、新聞など公刊・未刊の諸史料を駆使し、彼らの経歴や請願年、請願理由、受理・不受理などの結果を解説する。授爵・陞爵(しょうしゃく)・復爵(ふくしゃく)者一覧や索引を付した、華族制度研究に必備の辞典。

内容説明

明治二年に誕生した貴族階級“華族”。戦後の廃止に至る約八〇年間に、士族・平民からの昇格を望み請願をした約九〇〇人を収載。『授爵録』や請願文書、政治家らの日記、新聞など公刊・未刊の諸史料を駆使し、彼らの経歴や請願年、請願理由、受理・不受理などの結果を解説する。授爵・陞爵・復爵者一覧や索引を付した、華族制度研究に必備の辞典。

著者等紹介

松田敬之[マツダタカユキ]
1972年、京都府に生まれる。1995年、市立北九州大学(現・北九州市立大学)法学部政治学科卒業。京都産業大学日本文化研究所客員研究員などを経て、花園大学文学部日本史学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大阪のきんちゃん2

7
カラテカ矢部太郎「大家さんと僕これから」に出てきたので気になっていました。 禁帯出の図書館が多い中、某中央図書館が貸出可だったので借り出し、期間満了につき登録。 冒頭40頁解題はつぶさに読み、本文800頁辞典部分はつまみ読み、その他索引資料編が100頁、900頁を超す大部、辞典ですからネ。 明治2年堂上公家と大名諸侯を合わせて華族が誕生、同17年公侯伯子男の五爵を定めた華族令公布で出現した華族になりたい人の記録デス。 感想は尽きませんが一つ、授爵を拒否した平民宰相原敬は立派な人だったんやなあと・・・2022/04/04

フルボッコス代官

1
著者の松田敬之はすげぇな。よく一人でこれだけ調べたな。オレでも途中でめんどくさくてやめたくらいだけど。宮内庁所蔵の『授爵録』を自由に出して読める権限もってるだけで勝てるわけないよ(笑)それだけの身分が欲しいわ!ともかくも、この一冊で爵位請求してもらえなかった人、推薦されたけど爵位下りなかった人のくだりがよくわかるし、こいつが爵位とか、こんなワケやったんかと納得いく一冊。2020/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9854788
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品