出版社内容情報
後継者秀次の自刃、伏見地震の災害など、盤石と思われた政権に陰りが見え始める。朝鮮再出陣を命じるものの、明・朝鮮軍との苦難の戦いが続く。幼い秀頼を諸大名に託し六十二年の生涯を閉じるまで、772点を収録。
目次
文禄四年(一五九五)(普請奉行三人宛くさ津湯の山御座所普請衆事―文禄四年正月三日;草津湯治之間城々番衆事―文禄四年正月三日 ほか)
慶長元年(一五九六)―十月二十七日改元(御ひろい宛自筆書状―(文禄五年)正月二日
毛利豊前守宛朱印状―(文禄五年)正月五日 ほか)
慶長二年(一五九七)(富田左近将監宛知行宛行状―慶長二年正月七日;鍋島加賀守宛朱印状―(慶長二年)正月十六日 ほか)
慶長三年(一五九八)(羽柴越後中納言宛朱印状―(慶長三年)正月十日
羽柴安芸宰相他宛朱印状写―(慶長三年)正月十一日 ほか)
-
- 和書
- 科学大辞典 (第2版)