有斐閣選書<br> 国際協力―その新しい潮流 (第3版)

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

有斐閣選書
国際協力―その新しい潮流 (第3版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月21日 14時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 312p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641281387
  • NDC分類 333.8
  • Cコード C1331

出版社内容情報



下村 恭民[シモムラ ヤスタミ]
著・文・その他

辻* 一人[ツジ* カズト]
著・文・その他

稲田 十一[イナダ ジュウイチ]
著・文・その他

深川 由起子[フカガワ ユキコ]
著・文・その他

内容説明

OECDの開発援助委員会や世界銀行が担ってきた開発援助の世界に、地殻変動が起こっている。初版、新版同様に国際協力の基礎をしっかり説明しながら、新しい動向を描く第3版。中国・インドなど新しい援助供与国の登場、途上国への直接投資など民間資金流入の著しい増加、国連「持続可能な開発目標」の設定など、国際協力を取り巻く状況の変化に対応。「開発協力大綱」のもとでのODAの変容など、日本の国際協力の現状についてもふれる。

目次

第1部 国際協力の基礎理論(国際協力ということ;国際協力の基本的な仕組み;途上国支援アプローチの変化―初期の潮流(1980年代末まで)
21世紀の新しい潮流)
第2部 国際協力のフロンティア(貧困削減への取組み;平和構築と復興支援;持続可能な開発への取組み;途上国のオーナーシップとガバナンス重視の潮流)
第3部 国際協力の主要なアクター(グローバル・ガバナンスと開発;国際資本還流の変化と民間資本時代の開発戦略;市民社会に期待される役割)
変容する国際開発規範と日本の国際協力

著者等紹介

下村恭民[シモムラヤスタミ]
1940年生まれ。法政大学名誉教授

辻一人[ツジカズト]
1956年生まれ。埼玉大学国際開発教育研究センター長・教授兼国際協力機構客員専門員

稲田十一[イナダジュウイチ]
1956年生まれ。専修大学経済学部教授

深川由起子[フカガワユキコ]
1958年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

29
国際社会は、人間としての尊厳を維持すべく最低限必要な、食料、栄養、衣服、住居、基礎教育、衛生、医療を得る為に購買力を重視してきた(13頁)。途上国のローカルな社会に分断化、階層化の要素が組み込まれている(68頁)。貧困問題にかかわる基本的人権は、国家や国境、社会制度から独立した普遍的な価値(91頁)。国連は、不平等、格差、気候変動、環境悪化、紛争による強制移動、極度の貧困において、誰ひとりとして置き去りにしない の実現を提唱(106頁~)。2016/04/20

Atsushi Nagata

0
「国際協力(学)」を概観した書籍としてはおそらく最新(2016年2月発行)なので近年の援助動向についても説明されている良書。学部1,2年生あたりから読めるはず。少々残念だったのは、AIIBや新興ドナーに関する記述が期待していたよりも少なかった点。まぁ、これらは本当にここ数年の話だから、まだ論じられるほどまで事例がないことが理由なのかもしれないけど(AIIBが初の融資案件の審査を終えたのがつい先日だったような。)。2016/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10390590
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品