出版社内容情報
第一線で活躍中の弁護士が,その実務を支える技を網羅的に披露。受任の判断,解決手段の選択など労働者側弁護士として押さえるべきポイントがわかる,労働法実務家の必読書。新たな裁判例や法改正を反映し,労働者性などのチャプターを新たに加えた最新版。
【目次】
PART1 解決手段の選択と実践的な対処
 CH.1 初動(相談・受任)/CH.2 解決手段の選択/CH.3 本訴(通常訴訟)の提起と追行/CH.4 労働審判制/CH.5 仮処分(仮差押え,先取特権に基づく差押え)/CH.6 裁判手続内での手段の選択
PART2 紛争類型ごとの対応策
 CH.1 労働契約の主体に関する問題/CH.2 解雇/CH.3 有期労働契約の雇止め/CH.4 退職勧奨,合意退職,辞職の自由/CH.5 賃金,賞与,退職金をめぐる問題/CH.6 残業代請求/CH.7 労働条件の切下げ/CH.8 人事異動(配転,出向,転籍)/CH.9 ハラスメント/CH.10 高齢者の雇用をめぐる問題/CH.11 非正規労働者の労働条件(均等・均衡)をめぐる問題/CH.12 経営危機(倒産)と労働債権の回収/CH.13 労災保険と損害賠償/CH.14 不当労働行為についての特別な救済


 
               
               
              


