法律実務家のための基礎知識<br> 法律実務家のための私的再生の基礎知識

個数:

法律実務家のための基礎知識
法律実務家のための私的再生の基礎知識

  • ウェブストアに26冊在庫がございます。(2025年07月25日 11時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 310p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641233515
  • NDC分類 325.247
  • Cコード C2032

出版社内容情報

倒産件数増加や後継者不在が話題となるように,実務では事業再生の案件も少なくありません。その中で,迅速性と選択肢の多さから「私的再生」手続の利用が増えています。大学の講義では,さらっと解説されがちな「私的再生」。その進め方とポイントをこの1冊で。


【目次】

第1部 私的再生の進め方

 第1章 私的再生とは

 第2章 私的再生の実務

 第3章 債務者代理人となった場合の対応

第2部 私的再生における重要項目

 第1章 金融債権者への対応

 第2章 事業再生に向けた取組み

 第3章 スポンサー型の対応

第3部 私的再生の多種多様な内容

 第1章 私的再生の各手続

 第2章 経営者保証への対応

第4部 ある中小企業の再生ストーリー

 第1章 受任から私的再生の手続申請まで

 第2章 スポンサー選定と協議会アドバイザーによるDD

 第3章 再生計画案の作成と私的再生の成立



巻末資料(各種書式)

内容説明

有斐閣から「法律実務」のための新シリーズ創刊。実務にも“教科書”を。実務の基本と対応のポイントをコンパクトに解説。実務で必要な基礎知識を、ここで押さえよう。

目次

第1部 私的再生の進め方(私的再生とは;私的再生の実務;債務者代理人となった場合の対応)
第2部 私的再生における重要項目(金融債権者への対応;事業再生に向けた取組み;スポンサー型の対応)
第3部 私的再生の多種多様な内容(私的再生の各手続;経営者保証への対応)
第4部 ある中小企業の再生ストーリー(受任から私的再生の手続申請まで;スポンサー選定と協議会アドバイザーによるDD;再生計画案の作成と私的再生の成立)

著者等紹介

〓井章光[タカイアキミツ]
1993年東京大学法学部卒業。1995年弁護士登録。2016年〓井総合法律事務所代表パートナー。事業再生・倒産実務、企業組織再編実務、中小企業関係実務(事業承継、創業支援等)を中心として幅広い業務を行う。現在、一橋大学大学院法学研究科(ビジネスロー専攻)客員教授、東京大学大学院法学政治学研究科法科大学院非常勤講師、日本弁護士連合会倒産法制等検討委員会委員、日弁連中小企業法律支援センター副本部長、全国倒産処理弁護士ネットワーク常務理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品