出版社内容情報
柘植 雅義[ツゲ マサヨシ]
編集
渡部 匡隆[ワタナベ マサタカ]
編集
二宮 信一[ニノミヤ シンイチ]
編集
納富 恵子[ノウトミ ケイコ]
編集
内容説明
特別支援教育の最前線はチャレンジの連続ですが、しっかりとした障害理解を身につけ、目指す理念と支える制度の仕組みを知ることが、確かな問題解決を可能にします。すべての教師が備えるべき基本的な知識と心構えがコンパクトに集約した入門テキスト。
目次
第1部 特別支援教育の理念とシステム(理念と基本的な考え;教育の歴史と現行制度;支援システムの構築と法的整備;特別支援教育コーディネーター;個別の指導計画と個別の教育支援計画)
第2部 子どもの理解と指導・支援(LD・ADHDの理解と指導・支援;自閉症スペクトラムの理解と指導・支援;情緒障害・言語障害の理解と指導・支援;知的障害の理解と指導・支援;肢体不自由・病弱・身体虚弱・重複障害の理解と指導・支援;視覚障害・聴覚障害の理解と指導・支援;その他の多様な状態を併せもつ子どもの理解と指導・支援)
第3部 保護者や関係機関との連携(保護者との連携;専門機関や地域との連携;早期発見・早期支援と連携;進学支援・就労支援と連携)
著者等紹介
柘植雅義[ツゲマサヨシ]
筑波大学人間系障害科学域教授
渡部匡隆[ワタナベマサタカ]
横浜国立大学教育人間科学部教授
二宮信一[ニノミヤシンイチ]
北海道教育大学教育学部釧路校准教授
納富恵子[ノウトミケイコ]
福岡教育大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。