有斐閣アルマ
はじめての法律学―HとJの物語 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 273p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641220225
  • NDC分類 321
  • Cコード C1332

内容説明

Hの不注意で起きた自動車事故。被害者はJ…。一瞬のできごとによってHとJ、そしてその周辺はどうなるのか?2人の大学生の物語を物語をもとに法律の世界を案内。自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律の制定、嫡出でない子の相続分に関する最高裁判決と民法改正、憲法改正をめぐる近時の展開など、最新の動向に対応!

目次

1 一瞬のできごと(なぜ罪を犯すと処罰されなければならないのか―刑法の基礎;罪を犯したHの裁判―刑事訴訟法の基礎)
2 許せない(事故を起こしたHの民事責任―民法不法行為法の基礎;病院と旅行会社の責任―民法契約法の基礎;Jと家族の物語―民法家族法の基礎)
3 さいごの願い(法を決めるのは誰か―憲法統治機構の基礎;多数者でも侵害することのできない権利―憲法基本的人権の基礎)

著者等紹介

松井茂記[マツイシゲノリ]
現在、ブリティッシュコロンビア大学法学部教授・大阪大学名誉教授。1955年生まれ。1980年京都大学大学院修士課程修了

松宮孝明[マツミヤタカアキ]
現在、立命館大学大学院法務研究科教授。1958年生まれ。1985年京都大学大学院博士課程学修退学

曽野裕夫[ソノヒロオ]
現在、北海道大学大学院法学研究科教授。1964年生まれ。1994年北海道大学大学院博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ガラスボー

0
法律学を学ぶ大学初年度用の教科書なのかな?わかりやすかった。 HとJの物語はおまけ程度。2015/05/27

MM

0
大学学部生向けの法学テキスト。刑法(刑訴法)、民法、憲法をそれぞれエピソードを絡めて紹介しており、巻末にはこれから勉強する人への参考書籍や勉強方法の紹介がされている。 内容はいいと思うのだが、内容よりもエピソードが暗くて、そちらばかりに気を取られてしまった。2014/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8032500
  • ご注意事項

最近チェックした商品