有斐閣選書<br> 地方自治を見る眼―新しい社会システムへ向けて・市民自治への提案

有斐閣選書
地方自治を見る眼―新しい社会システムへ向けて・市民自治への提案

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784641181557
  • NDC分類 318
  • Cコード C1331

目次

1 ことばと都市と自治体と(「都」「市」という字の成り立ち;「自治」と「他治」との違い;言葉づかいで天と地の違い)
2 唯集権主義から分権主義へ(自治権獲得の長い歴史;大きすぎるとだんだん遠くなる;国際的に広がる地方分権化)
3 新しい「公共」の広場の形成(小さい政府は本当に得か;ポスト産業社会への新しい挑戦)
4 分権型行財政における施策と費用(地方分権型財政の理念;地方分権化と「選択と負担」;自律的な選択と自主財政権)
5 地方財政自立への課題(地方自治と地方財政の理論;集権型の財政から分権型の財政へ)
6 地方議会の課題と住民の権利(地方議会活性化の課題;議会運営の民主化と自律化;市民による自治体監視の方法;住民参加の場の拡大と人権擁護)
7 広域行政と自治体連合の可能性(広域行政をめぐる府県と市町村;中二階的存在としての府県;府県レベルでの自治体連合;大都市圏における府県と都市;都市連合と広域行政の課題)
8 自治の新しい地平は拓けるか(戦後地方自治が問われているもの;地域の政党活動と市民運動;新たな市民社会形成へ向けて;もう一つの新しい社会像)

最近チェックした商品