• ポイントキャンペーン

社会を数理で読み解く―不平等とジレンマの構造

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 328p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784641174085
  • NDC分類 361
  • Cコード C1036

内容説明

なぜ、格差や不平等があるのだろうか?なぜ、うまく協力できないのだろうか?社会に潜む様々な問題の構造に、数理モデルというツールで切り込む。その方法を、初歩からじっくりと伝える一冊。

目次

第1章 権力のパラドックス(強制的権力:合理性と知識;強制的権力の実効性問題;誰が権力者か ほか)
第2章 社会的ジレンマと環境問題―個人的な望ましさと社会的な望ましさの対立(社会的ジレンマとしての環境問題;共有地の悲劇;社会的ジレンマの解決に向けて:自動車の排気ガスによる環境負荷を例に ほか)
第3章 相対的剥奪のメカニズム―人はどんなときに不満を感じるのか(自分だけがとり残されるとしたら?;他者との比較による説明;相対的剥奪のブードン・高坂モデル ほか)?
第4章 互酬性の誕生―社会関係資本としての相互交流の密接さ(社会関係資本のアイデア;繰り返し囚人のジレンマ・ゲームによる定式化;進化ゲームによる定式化 ほか)
第5章 教育機会の不平等(出身階層間の教育の不平等は減少しているのか?;進学率の上昇によって階層間不平等が減少するのはなぜか?;IEOモデル ほか)
第6章 差別が生まれる構造(さまざまな差別;雇用と賃金の差別;偏見による雇用差別 ほか)
第7章 個人の選択と集合的決定(集合的決定という問題;陪審定理;多数決のパラドックス ほか)
第8章 平等性と豊かさの評価(平等主義と社会状態の評価;2人状況における社会的な評価基準;個人的な評価基準:社会的価値志向 ほか)

著者等紹介

盛山和夫[セイヤマカズオ]
1948年生まれ。1978年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西学院大学社会学部教授、東京大学名誉教授、博士(社会学)

浜田宏[ハマダヒロシ]
1970年生まれ。2001年、関西学院大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東北大学大学院文学研究科准教授、博士(社会学)

武藤正義[ムトウマサヨシ]
1976年生まれ。2006年、東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程単位取得退学。現在、芝浦工業大学システム理工学部准教授、博士(学術)

瀧川裕貴[タキカワヒロキ]
1975年生まれ。2003年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、東北大学学際科学フロンティア研究所助教、スタンフォード大学社会科学研究所客員研究員、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまやま

10
社会学におけるいくつかの数理モデルの導入部を紹介している。権力モデルについては個人と個人の関係を分析することを意図し、ゲーム理論に基づいた分析の例として、例えば教師が生徒の出欠を取ることについての損得を分析する。この場合、権力のパラドックスとしては、先生は出欠の確認はしたくないが、確認しないと授業に来ないという課題をどうとらえるかということになる。制度的権力関係に基づき先生が生徒に権力を行使するところで、先生がそれを望まないがあえてせざるを得ないという場面設定での問いである。2021/02/02

凸凹

3
社会現象を数学的に分析することによって、その現象の背後にどういったメカニズムが働いているかを明らかにし、そこで生じる問題と、その問題が解決できるかどうかを考察している本。数学は強力な道具で、「不平等とジレンマ」という社会現象を数理モデルによって分析することで、それまで知られていなかったことが明らかになったりする。簡単に読める本ではないけれども、社会についての理解が深まる。2016/05/30

takao

2
ふむ2022/12/27

ぽん教授(非実在系)

2
数理社会学入門のうちの一冊だろうか。低賃金カルテルに通じる黒人の賃金差別問題のメカニズムなど、アクチュアルな問題を数多く扱いながら、それらをゲーム理論や微積分などを駆使して「証明」していく。直観的に捉えた問題を確固たるものへと基礎づけたい場合に最適なのだろう。2019/05/14

yyhhyy

2
学者的な社会学のモデル化について複数の人の入門を集めた本。テーマが左寄りであり、入門であるが故にナイーブな前提条件の強い話で、当該分野に既に興味のある高校生等の学生向け2019/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9602749
  • ご注意事項

最近チェックした商品