内容説明
環境問題を学ぶには環境科学の知識が不可欠。文科系の学生や高校生、市民に向けて数式や化学反応式を使わずに平易に解説した。大気汚染や地球温暖化など、様々なトピックスを科学的に扱う。
目次
環境問題と環境科学
大気汚染
上水道と生活排水処理
水質汚濁と土壌汚染
悪臭と騒音
廃棄物とリサイクル
有害物質の基準
オゾン層
地球温暖化
越境する大気汚染
世界の淡水資源
中国の資源と環境
環境の評価
著者等紹介
藤倉良[フジクラリョウ]
法政大学人間環境学部教授。東京大学理学部化学科卒。インスブルック大学大学院修了(理学博士)。環境庁(現・環境省)へ入庁後、地球環境部環境協力室長補佐、九州大学工学部助教授、立命館大学経済学部教授を経て、現職
藤倉まなみ[フジクラマナミ]
慶應義塾大学環境情報学部教授。京都大学工学部卒。同大学院工学系研究科修了(工学修士)。環境庁(現・環境省)へ入庁後、(財)地球環境センター事業部長、国土交通省北海道局水政課開発専門官、環境省大臣官房環境情報室長などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- グズの人にはわけがある