教養としてのグローバル経済―新しい時代を生き抜く力を培うために

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

教養としてのグローバル経済―新しい時代を生き抜く力を培うために

  • 齊藤 誠【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 有斐閣(2021/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年04月29日 18時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641165823
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C1033

出版社内容情報

国境を越えて行き来するヒト・モノ・カネ・情報の実態と,それらを動かすメカニズムをやさしく,丁寧に,そして深く解説。「単純な競争」で格差拡大に突き進むのか,「多様な競争」で豊かさを分かち合うのか,岐路に立つグローバル経済の道しるべとなる一冊。

内容説明

「単純な競争」で格差拡大に突き進むのか、「多様な競争」で豊かさを分かち合うのか。岐路に立つグローバル経済の道しるべ。図表・イラスト・写真を豊富に掲載し、やさしく、丁寧に、そして深く解説。

目次

1 経済のグローバル化と日本(グローバル化と国際化;日本経済の現状)
2 市場と経済(市場の役割と課題;経済成長 ほか)
3 グローバル化の動向・課題(人材のグローバル化;財とサービスのグローバル化 ほか)
4 企業活動のグローバル化(企業の海外進出;グローバル化に伴う企業の社会的責任 ほか)
5 コロナ禍と経済のグローバル化(コロナ禍と経済のグローバル化―いくつかの風景)

著者等紹介

齋藤誠[サイトウマコト]
名古屋大学大学院経済学研究科教授。1960年生まれ。1983年、京都大学経済学部卒業、1992年、マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1983年、住友信託銀行入社。ブリティッシュ・コロンビア大学経済学部助教授、京都大学経済学部助教授、大阪大学大学院経済学研究科助教授、一橋大学大学院経済学研究科教授を経て、2019年より現職。2007年、日本経済学会・石川賞受賞、2014年春、紫綬褒章受章。主な著作に、『金融技術の考え方・使い方』(有斐閣、2000年、日経・経済図書文化賞)、『資産価格とマクロ経済』(日本経済新聞出版社、2007年、毎日新聞社エコノミスト賞)、『原発危機の経済学』(日本評論社、2011年、石橋湛山賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

38
冒頭のご挨拶では商業高校向けだが、大学向けでは? 専門がマクロ経済学なのでやむなしかも。教科書の体裁はいいが、学部生向けは否めない。025頁失業者数の高まり は、今年無収入4か月もあったので、コロナのため誰もが直面してもおかしくないと私は思う。133頁の分業の図式は事例によってわかりやすい。また、益子町の販路拡大で「陽苺(ひなたいちご)」ブランドの輸出は興味深い。グローカルな事例は、南会津郡のマストロ・ジェッペットの木製玩具も興味を引いた(209頁)ので、2021/09/22

はとむぎ

10
勉強になりました。2024/03/08

そろけん

9
経済のグローバル化に特化した今までありそうで無かった唯一無二の教科書 興味深かったのは①ユーロ圏での金融危機、②コロナがあぶり出したグローバル経済課題 ①はギリシャ危機の裏には同じユーロ圏でも、経済力の強いドイツ、フランスの存在がある。弱小国に引っ張られユーロの外国為替相場が安い水準になっており輸出競争力が高まり活況という統一通貨ならではの経済格差 ②はコロナ禍で脱中国を狙い製造業を新興国に移す施策をとったが失敗。高度スキルを持った人材をベトナムなど新興国で育成する支援がグローバル経済では重要と理解。2021/06/17

そ吉

3
商業高校の「グローバル経済科目」が2022年から始まることに伴い、学習指導要領に基づいた教科書を作成したところ、文科省検定ので前に企画倒れとなった原稿を元に纏めたとのこと。 確かに、教科書として読むと少しこの著者の見解が入りすぎかなとは思うが、高校生に大学講義の雰囲気を感じさせるにはいい本だと思う。 最近のコロナ禍でのグローバル経済の課題を論じているが、流石にウクライナ戦争の様な事態に着いては触れていなかった。 勿論、執筆時期的に無理だが戦争と経済は深刻な課題だろう。★★★☆☆2022/05/06

mochizo

3
高校生に分かるようにとの本でしたが、この内容高校生が理解できるのかというくらい難解でしたね。というより、現在の高校生はこれを理解できるのかともいけます。内容は目新しくはないですが、復習のために読んでもいいと思います。2021/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17920911
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。