出版社内容情報
管理会計情報をどう活用しマネジメントすべきか。管理会計の最新の課題と動向を理論と実践の両面から解説する。,
内容説明
最近の企業経営は、顧客重視・従業員重視から株主・投資家重視へのパラダイムシフトが進んでいる。こうしたなかで、どのように管理会計情報を活用し戦略的にマネジメントしていくべきかという、管理会計の最新の課題と動向を、理論と実践の両面から解説した体系書。
目次
第1部 キャッシュフロー予測と会計利益の基礎(キャッシュフローと会計利益;キャッシュの時間価値;資本予算の基礎―リスクとリターン;コスト・モデルと業績測定)
第2部 戦略会計の基礎(経済的利益モデルとキャッシュフロー・モデル;バランスト・スコアカードと業績測定;SCMのための管理会計;SBUの管理会計;カンパニー別業績評価のための管理会計;戦略管理会計に向けて)
著者等紹介
浅田孝幸[アサダタカユキ]
1950年生まれ。1981年、神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。現在、大阪大学大学院経済学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。