内容説明
ドル過剰下の国際金融の全構図を描く。金融革新の大波が世界に押し寄せ、波紋を投げかけている。80年代以降のこの新しい金融現象を、証券化とプロジェクト・ファイナンスという新金融手法に焦点をあて、理論的・実証的に解明し、基軸通貨ドルからマルクへの交替を大胆に展望した待望の書。
目次
序 問題の提起
第1章 1980年以降の国際金融の証券化と資本の移動
第2章 EUにおける証券市場の統合と証券の国際取引の急増
第3章 プロジェクト・ファイナンスの展開
第4章 プロジェクト・ファイナンスとキャッシュ・フロー分析
第5章 変動相場制とモーゲージ担保証券
第6章 外国為替制度と国際通貨・基軸通貨
第7章 ドルの過剰
第8章 変動相場制と基軸通貨の交替
第9章 貨幣資本の過剰を誘発したドルの過剰
-
- 電子書籍
- ホットケーキミックスや小麦粉で はじめ…
-
- 電子書籍
- ニューズウィーク日本版 2016年 3…