何が投票率を高めるのか

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

何が投票率を高めるのか

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年10月05日 13時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641149472
  • NDC分類 314.84
  • Cコード C1031

出版社内容情報

期日前投票期間や投票所の数,選挙啓発活動や議員定数の不均衡などの投票環境条件に注目し,それらがどのように投票率に影響を与えているのかを実証的に論じます。日本の有権者を対象とした投票率についての最新の研究成果をわかりやすく解説!

内容説明

エビデンスから投票率向上の環境要因を読み解く!期日前投票期間や投票所の数、選挙啓発活動や議員定数の不均衡などの投票環境条件に注目し、それらがどのように投票率に影響を与えているのかを実証的に論じます。日本の有権者を対象とした投票率についての最新の研究成果をわかりやすく解説!

目次

第1章 何が投票率を高めるのか?
第2章 投票所が近いと投票に行く?―投票所と投票参加
第3章 「投票日、雨の予報」は投票率に影響する?―投票期間と投票参加
第4章 投票啓発活動は投票率向上に効果的?―社会規範と投票参加
第5章 なぜ地方で投票率が高いのか?―議員定数不均衡と投票参加
第6章 新しい政党の参入は投票率を高める?―政党と投票参加
第7章 女性議員が増えると投票率は上がる?―議員属性と投票参加
第8章 投票率をどうやって測る?―データとしての投票参加
第9章 投票率が向上すると政治は変わる?―投票参加の政策的帰結

著者等紹介

松林哲也[マツバヤシテツヤ]
現職:大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。略歴:1977年生まれ。2007年、テキサスA&M大学政治学部博士課程修了、Ph.D.(政治学)。研究分野:政治行動論、政治的代表論、アメリカ政治、自殺対策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品