山口厚先生古稀祝賀論文集

個数:

山口厚先生古稀祝賀論文集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月30日 19時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 916p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784641139640
  • NDC分類 326.04
  • Cコード C3032

目次

刑法における規範と予防―刑法規範の意義と機能に関する一考察(井田良)
可能世界と犯罪論(和田俊憲)
山口刑法学における不法と責任の区別について(小林憲太郎)
不法構成要件の構造と因果関係における介在事情(松原芳博)
事実的因果関係論の意義と展望(齋野彦弥)
正当業務行為の意義(遠藤聡太)
最高裁判例と裁判員裁判―正当防衛をめぐって(朝山芳史)
未成年者の同意能力について(深町晋也)
殺意の解釈の「近似値」についての一考察(江口和伸)
殺意の認定について(田野尻猛)
殺意について―裁判員と裁判官との実質的協働の実現を目指して(向井香津子)
過失犯の実体・訴因・認定(古川伸彦)
特殊過失犯についての覚書―捜査における注意義務特定のプロセスを中心として(石井隆)
実行の着手と不能犯の関係について(塩見淳)
故意既遂罪における帰責判断の枠組みと「実行の着手」―最高裁平成16年3月22日決定の検討を手がかりにして(鈴木左斗志)
特殊詐欺と実行の着手(上嶌一高)
すり替え窃盗における実行の着手―最高裁令和4年2月14日決定を素材として(安田拓人)
すり替え型キャッシュカード窃盗事案における実行の着手―最高裁令和4年2月14日決定を中心に(伊藤栄二)
共同実行の意思について(〓山佳奈子)
「二重評価」について(只木誠)〔ほか〕

最近チェックした商品