- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
出版社内容情報
契約法全体を余さず精確に学べる,信頼の一冊。2017年民法(債権関係)改正の施行に対応するとともに,初版刊行後の他の改正も織り込んだ。現行法の明快な解説に加え,改正の経緯も丁寧に描写。初めての学習から発展まで,幅広く対応している。
内容説明
2017年民法(債権関係)改正の施行に対応。これまでも、これからも、契約法を学ぶうえで座右に欠かせない一書。
目次
民法改正と契約法
第1部 契約法総論(契約の意義;契約の成立;契約の効力;契約の終了;契約の変更)
第2部 各種の契約(贈与;売買;交換;消費貸借;使用貸借 ほか)
著者等紹介
中田裕康[ナカタヒロヤス]
1951年大阪に生まれる。1975年東京大学法学部卒業。1977年弁護士登録(1990年まで)。1989年東京大学大学院博士課程修了(法学博士)。1990年千葉大学助教授、1993年同教授、1995年一橋大学教授、2008年東京大学教授を経て、2017年早稲田大学大学院法務研究科教授。専攻、民法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。