- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
目次
第1部 長期拘束の限界と契約の内容規制(ドイツ法における時間的な拘束に限界線を引く規定;ドイツ法における判例の展開;ドイツにおける関連する学説の議論)
第2部 中途解除の自由と不当条項規制(「信頼」は解除自由の正当化根拠となり得るか―委任・準委任における中途(任意)解除権の検討
消費者契約としての継続的役務提供契約の解消
有期固定金利の信用供与契約と借主の期限前弁済
消費者契約法9条1号の検討と課題)
第3部 価格の低額化と中途解除・不当条項規制(価格の低額化と不当条項の規制;携帯電話利用契約における解約金条項の有効性;長期・数量割引と特定商取引に関する法律49条;格安・割引航空券の一部不使用と不当条項規制)
著者等紹介
丸山絵美子[マルヤマエミコ]
1993年東北大学法学部卒。東北大学法学部助手。1999年専修大学法学部専任講師。2002年専修大学法学部助教授。2005年筑波大学大学院ビジネス科学研究科助教授。2008年名古屋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 地球のおんなたち 〈2〉