出版社内容情報
憲法学を学ぶすべての人のための基本テキスト最新版。新世紀を迎え,
学会の俊英4名が集い,本格的改訂を施した。行政改革・国会改革・司法改革,
各種法律の制定・改正,重要な判例の動向などを盛り込む。憲法Iでは,
「第1編 憲法総論」と「第2編 基本的人権」を扱う。
《主な目次》
第1編 憲法総論
第1章 憲法
第2章 日本憲法史
第3章 国民主権と象徴天皇制
第4章 平和主義
第2編 基本的人権
第5章 人権総論
第6章 包括的基本権と法の下の平等
第7章 精神的自由権
第8章 人身の自由および刑事手続上の諸権利
第9章 経済的自由
第10章 社会権
第11章 参政権
第12章 国務請求権
内容説明
本書は、大学の講義用教科書として書かれたものである。全体としてマクロには近代立憲主義の歴史と原理、現代国家におけるその受容と変容の解明、ミクロには主要な論点ごとの学説・判例の整理と問題点の解明につとめた。行政改革・国会改革・司法改革などに伴う各種法令の制定・改正を織り込んだ全面改訂版。
目次
第1編 憲法総論(憲法;日本憲法史;国民主権と象徴天皇制;平和主義)
第2編 基本的人権(人権総論;包括的基本権と法の下の平等;精神的自由権;人身の自由および刑事手続上の諸権利 ほか)
著者等紹介
野中俊彦[ノナカトシヒコ]
法政大学教授
中村睦男[ナカムラムツオ]
北海道大学教授
高橋和之[タカハシカズユキ]
東京大学教授
高見勝利[タカミカツトシ]
北海道大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。