出版社内容情報
「地方分権一括法」が制定されたことを踏まえ改訂。「日本財政の現状」を新しく追加した。
内容説明
財政学を始めて学ぶ学生に、財政に関する理論・制度・政策について最低限必要な事柄を平易に解説する便利なキーワード付きテキスト。公務員の人が財政学の理解を深める際にも最適。第4版では、これまでの第1章を2つに分割し、「日本財政の現状」を第2章として追加。財政制度の変化・経済統計も最新のものに改訂。
目次
第1章 財政の働き
第2章 日本財政の現状
第3章 予算制度
第4章 政府支出
第5章 租税の意義と原則
第6章 租税制度
第7章 公債
第8章 社会保障
第9章 財政政策
第10章 地方財政
第11章 都市問題
著者等紹介
橋本徹[ハシモトトオル]
1925年大分県に生まれる。1951年九州大学経済学部卒業。1996年逝去、元関西学院大学経済学部教授
山本栄一[ヤマモトエイイチ]
1940年大阪市に生まれる。1962年関西学院大学経済学部卒業。1967年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、関西学院大学経済学部教授
林宜嗣[ハヤシヨシツグ]
1951年大阪市に生まれる。1973年関西学院大学経済学部卒業。1978年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、関西学院大学経済学部教授
中井英雄[ナカイヒデオ]
1950年広島県に生まれる。1974年関西学院大学経済学部卒業。1979年関西学院大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、近畿大学商経学部教授
高林喜久生[タカバヤシキクオ]
1953年兵庫県に生まれる。1977年京都大学経済学部卒業。現在、関西学院大学経済学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。