内容説明
本書は証券市場の理論をわかりやすく解説した入門書である。経済学の分析用具を使って証券市場の理論を中心に制度や実情が解説され、歴史、法律の側面も織り込まれている。着々と法整備をすすめ、本格的にビッグ・バンを迎える日本の金融市場を理解する「金融リテラシー」を養ううえで必携の書。
目次
1章 証券市場と金融市場
2章 株式の制度
3章 債券市場の制度
4章 証券市場の国際化
5章 ポートフォリオ理論
6章 証券市場の経済理論
6章補論 統計学の基礎
7章 先物の理論
8章 オプションの理論
9章 各国の証券市場の歴史
10章 証券の意義と種類