内容説明
国際通貨論、外国為替論、あるいは国際資本移動論、国際通貨制度論にとどまっていた従来の国際金融論を、理論、制度論そして政策論とに総合的に体系化した新しい国際金融論のテキストブック。世界経済の構造変化とともに拡大発展する国際経済取引に対応して、時々刻々移り変わる国際金融現象を解明する。
目次
序章 新しい国際金融論としての国際金融経済論
第1章 国際金融の機能
第2章 国際収支の構造―日・米の国際収支構造
第3章 国際収支の理論
第4章 為替制度と外国為替市場
第5章 為替相場の決定理論
第6章 国際資本移動と為替相場
第7章 開発金融
第8章 国際通貨制度
第9章 共通通貨と通貨同盟
第10章 国際金融・資本市場
第11章 国際金融政策
第12章 累積債務
第13章 円問題
第14章 金融機関の国際化