内容説明
本書は、企業行動を中心とする意思決定の経済分析の「教科書」として、かなり広くかつ基礎的に、企業の意思決定の経済分析の理論やツールを解説。また、現実の企業に関わって現在大きな興味を呼んでいる現象をそれらのツールで分析することによって、こうした理論やツールがどのように現実に適用できるのかを、簡単に紹介。
目次
1 総論(情報、意思決定と情報技術;成長の経済―規模の経済・学習の経済・範囲の経済 ほか)
2 構造と意思決定の分析(経営構造の分析―システム思考と戦略;情報組織化の分析―情報の流れと組織 ほか)
3 環境・資源のなかの企業(地球環境と企業行動―競争行動の分析;漁業資源利用における投資決定)
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本人の死生観・宗教観




