内容説明
戦前の財閥や新興コンツェルン、戦後の企業集団、下請、系列や企業ネットワークなど、多面的・重層的な日本の産業構造を、「企業グループ」をキーワードとし、戦前・戦後を通して歴史的・理論的につかみ直す。日本の企業と産業組織をとらえる新鮮な視点に満ちた最新研究。
目次
第1章 産業と企業
第2章 日本の企業とグループ展開
第3章 企業グループの実像―松下グループの事例
第4章 いわゆる「6大企業集団」―企業グループの連合体
第5章 新興コンツェルンの登場―1930年代の企業グループ
第6章 コンツェルンと財閥
第7章 企業グループと系列