内容説明
立法・判例・学説の進展をふまえ、第四版を刊行。支払用カード電磁的記録に関する罪、危険運転致死傷罪、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律、公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律などの解説をもりこむなど、フレッシュなテキストになった。
目次
刑法の意義と機能
刑罰
刑法の基本原則
刑法の適用
刑法理論の基本問題
犯罪の意義と成立要件
構成要件
違法性
責任
未遂罪
共犯
罪数
刑罰の適用
犯罪各説
公共の安全に対する罪
著者等紹介
板倉宏[イタクラヒロシ]
昭和9年1月生まれ。昭和31年3月東京大学法学部卒業。昭和36年3月法学博士。現在、日本大学法学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 伝統と始祖たち