- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
出版社内容情報
判例・学説の現在の到達点を示す,本格的コンメンタール。本巻は,民法第3編債権「第3章 事務管理」「第4章 不当利得」および「第5章 不法行為」中の一般不法行為を扱う。
平成29年債権法改正のほか,最新の判例・学説等に対応した。
内容説明
信頼と伝統を受け継ぎ判例・学説の現在の到達点を示す新時代のコンメンタール。本巻は、民法第3編債権「第3章 事務管理」「第4章 不当利得」および「第5章 不法行為」中の一般不法行為を扱う。最新の動向を反映した第2版。
目次
第3編 債権(事務管理;不当利得;不法行為)
著者等紹介
窪田充見[クボタアツミ]
元神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 公益法人の運営実務Q&A