内容説明
第3巻では、国家と市場、国家と企業の関係におけるソフトローについて検討を加える。
目次
第1部 総論(国家による介入とその手法―国家、市場、法の関係;国家の財源調達活動とソフトロー―公債市場における「暗黙の政府保証」と「市場との対話」;会計とソフトロー)
第2部 経済法(独占禁止法におけるソフトローの概観;公正取引委員会の事前相談制度―ソフトローの観点からの考察;企業結合規制における問題解消措置を通じたソフトロー形成に関する一考察;行為者に有利な事件処理による独禁処理による独禁法上の規範形成;標準化活動における開示ルール違反と独占禁止法)
第3部 租税法(租税法の形成における実験―国税庁通達の機能をめぐる一考察;租税法における和解;土地信託通達にみる信託課税の一側面;国際租税法におけるルール形成とソフトロー―CFC税制と租税条約に関するOECDコメンタリーの位置付けを題材として)
著者等紹介
中山信弘[ナカヤマノブヒロ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授
中里実[ナカザトミノル]
東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 恐怖の兜 新・世界の神話