目次
人麻呂の吉野讃歌試論(岩下武彦)
人麻呂「吉野讃歌」の方法(坂本勝)
日並皇子挽歌における天武天皇の形象(遠山一郎)
泣血哀慟歌二首(渡辺護)
近江荒都歌異伝考(岩下武彦)
石見相聞歌の構成(塩谷香織)
「戯新田部皇子歌」と表現主体(門倉浩)
明日香皇女殯宮挽歌試論(身崎寿)
荒都・語り・人麻呂(斎藤英喜)
万葉集167番日並皇子殯宮挽歌に於ける「世者」訓読についての試論(伊東光浩)
人麻呂「献呈挽歌」の論(岡内弘子)
柿本人麿の「見れば」(北野達)
敷栲の衣の袖は通りて濡れぬ(川島二郎)
人麻呂の作歌精神(村田正博)
人麻呂の表記の推移(竹尾利夫)
人麻呂歌集旋頭歌考(島田修三)
人麻呂歌集における「哉」の一問題(菊川恵三)
うたと文字(丸山隆司)
万葉集における反転表記攷(板垣徹)
解説(身崎寿)
参考文献(村田右富実)



